恒例、ダメ人間の日。
なーんにもする気が起きない。
今日やりましたって胸を張って言えることは、朝の燃えるゴミ出しくらい?
5時ちょうどに出してやりました。
それからグズグズ。
寝たり本読んだり。
8巻まで出てて7巻までがKindle Unlimited。
面白くなかったら途中でやめよう。
それにしてもやる気がない。
低気圧のせいか。
今日の夜の天気は…
まぁ今日は走ることもないな。
お昼過ぎ。
お腹すいた。
しょうがない。なんか作って食べるか。
バナナ蒸しパン。
材料これだけ。
バナナ1本
オートミール30g
卵1個
バナナをマッシュ。
オートミールをコーヒーミールでミールして粉砕オートミールにする。
ここで気がついた。あ、これじゃ膨らまないや。
ベーキングパウダー2g
お酢(の代わりの絞りレモン)2g
面倒くさいので、ボールのままレンジで3分。
膨らんだら、ひっくり返してスライムの出来上がり。
なんか似たようなの以前作ったな。
昨日買っておいたとろけるスライスチーズ。
りんごの上に乗っけて再度チャレンジ。
なんかそれほど美味しそうには見えないな。
きっとレンジで温めたからだな。
オーブンで焼くのはめんどくさいなー。
ということでお昼ご飯。
バナナ蒸しパン、意外と美味しい。
あとはもう何もしない。
あ、お皿洗わなきゃ。
昨日のこと。
電車(六甲ライナーは電車じゃないか)で立ってた前の表示が気になった。
Gang-way。
ギャングの道?
電車の連結部や飛行機のタラップのような狭い通路のことをこういうそうです。
つうかもともと船乗りたちの間で先にGangwayという言葉が使われていて、そこからならず者の意味でギャングという言葉が派生したらしい。
でもって、アメリカで街中を歩いていて、後ろの警官から「ギャングウェイ」って声をかけられたら、ギャングだ怖いって頭を抱えてしゃがみ込んではダメ。狭いから道をあけてって意味だから。
円高。落ち着いてきた。どうも日銀総裁の発言への過剰反応だったらしい。
株価戻ってきた。あと50万ほど足りないけど。