プレッシャー

昨日食べてた、シュトーレン。
粉砂糖の威力はすごいもので、

切ってるだけでこんなになっちゃうわけで(まぁ、パンツで手を拭うお行儀悪はぼくのせいなんだけど)
デブ回避のためには、あー走らなきゃって気が充満してプレッシャー。

プレッシャーと言えばビリージョエル(Billy Joel)の名曲ですが、昔アメリカ人から「誰の曲好き?」って聞かれたので「ビリージョエル」って答えたら🤔❓って顔されて以前はやってたストレンジャーのワンフレーズ口ずさんだら「オー。ビリージョー!」っていわれたな。ビリーもジョーも名前みたいだな。まぁどうでもいい話だ。

ということで、プレッシャーと泣く子には勝てないので走ります。
いつものコース。
普段は、気がつかないで後ろ通ったら「ギャー!」って怒りながら飛んでっちゃう鳥さん。
今日は気がつかれる前に気がついたので、写真撮ってやった。

結構大きいので、ちょっと怖い。
圧力感じながら逃げるように走る。
やっぱり「ギャー!」って言われた。

港の方に回る。この間海王丸が来ていたところ。
あれ、こんな手前にあったっけって思ってたら別の船。
日本丸が来てた。

帆船好きには嬉しい。
帆船といえば不沈艦と言われたスタン・ハンセン。
そのハンセンの盟友がキングコング ブルーザー・ブロディ。
2人のタッグチームは超獣コンビといわれてそれは強かったものです。

ブルーザー・ブロディがハンセンとタッグを組む前のパートナーだったのが飛獣ジミー・スヌーカー。
ジミー・スヌーカーといえば南海の黒豹リッキー・スティムボートとの名勝負。
リッキー・スティムボートは日本人の母親を持つハーフで、登場曲はYMOの「ライディーン」でした。
プロレスネタは趣味に走りすぎるのでやめておきます。

もう少し走ると、こんな感じ。

細かい雪が舞ってます。
それほど気温は低くないのにね。
これはー、
♫雨は夜更け過ぎにー、雪へとかわるだろう
という、山下達郎の名曲「クリスマス・イブ」を思い浮かべるところですが、この曲には2曲ほど有名な替え歌があってどうしてもそちらに頭が行ってしまいます。
♫兄は夜更け過ぎにー、雪恵と変わるだろー
ってのと
♫きっと君は関西人、間違いなく関西人…さいでんなー、ホーでんなー
ってやつ。
頭の中で歌いながら走ります。

さて、ここ通って元町通りまで戻れば駅までもうすぐです。

ドキンちゃんがお見送り。
この辺、アンパンマンミュージアムがあるのよね。

以上、小ネタ集でした。