夜21時を過ぎて、ちょろっと走ろうかなって気になる。
走り出しはしたものの信号が邪魔をする。
まっすぐ進みたいのに、坂の方坂の方へと誘っていく。
一世風靡セピアをとりま思い出し、威勢よく登っていくこととする。
リンク
ソイヤソイヤソイヤで始まったなぁ。
ちなみソイはこんな魚。
白身で淡白なお魚。
塩焼きより煮付けの方が好みです。
さて、坂には事欠かない神戸。
一発目は神戸大学からお馴染み六甲ケーブルへ。
デーっと登って、降る。
次。あ、道間違えた。
引き返して、灘丸山公園ルート。
パワーとかなんと言いながら上る。
変電所から見える月。先端恐怖症の人ごめん。
鉄塔と月というタイトル予定だったのに、手前の柵の方が目立つ。
18km。今月途中サボってるので200kmはきつそうだ。
のんびり翌日、
ちまちまとキッチン片付けながら昼ごはん用意しなきゃ。
豆乳がないので豆乳だけ買ってくる。
健康志向ではない調製豆乳だけど、この味が気に入っている。
1日1パックだから年内で消費予定。
年始用にはまた買いに行かなきゃなんにけど、2パック以上はひ弱なぼくには重過ぎて買う気にならない。
昼ごはん。
豆乳とサイリウムでミルク餅作ったら冷やしている間、お風呂。
約1時間。後はチャカチャカっと。
焼きトマトとレンジりんごはレギュラー。
今日の主食はオートミールオムライス。
オートミール30g、お水50ccでレンチン1分して米化。
鶏がらスープとケチャップと豆乳少々でぐちゃぐちゃにかき混ぜ、溶けるチーズの上に卵2個解いてレンジで1分半。
ミルク餅には黒胡麻乗っけて出来上がり。
結構苦しい。
何もする気がなくなるけどまーいっか。