今食べたいカレー

無気力な日、特別企画。
今食べたいカレー。

チェーン店インデアンのカレー。
甘くて辛い奴。
大阪まで行けば食べられるが、大阪方面の電車に乗りたくない。
かつて、嘉門達夫がインデアンのない街には住めん、と言って東京進出を断ったという伝説のカレー。
すでにインデアンは東京進出している。
嘉門達夫を知っている人はもはや少ないかも。もとは笑福亭鶴光の弟子の笑福亭笑光。破門後の名付け親は桑田佳祐。
代表作は鼻から牛乳。

山陽電車須磨駅前のボナルーカフェのベジカレー。
ひよこ豆が入ってるのが嬉しい。
最近この辺を走ってない。

早稲田発祥のチェーン店 夢民(ムーミンと読む)の海老たまご野菜カレー。
一時期は東京に何店かチェーン店展開していたのにいつの間にかなくなってしまったお店。
南池袋店によく行った。
元々シャパシャパのカレーだが辛さの度数を増やすとその分、粘度が増していく。
20倍くらいになるとポテポテ。
そしてお昼ご飯に20倍を食べると、午後中身体がカレー臭くて職場で顰蹙を買う。

昔、西宮北口にあった学生の店サンボアで出していたインベロ。
阪神大震災後閉店。閉店まで250円だった。
これは復刻版。
同じく西宮北口にあるINDIGOで出してくれる。
中学の友達と次会った時食べに行こうと約束しているのだが、会えてないので食べに行けない。

カレーとは関係ないけどクリスタルジンジャー。
関内の伊勢崎町モール入り口あたりにあった輸入食品イセイチで買っていたのにいつも間にかなくなくった。
一時期カルディでも売っていたのだけどな。
キューブ状の生姜糖。
誰か売ってるとこ知りませんか。