今日のお出かけは、夕方の整体。
1回4,300円。あまり他のところに行ったことがないのだけれどこんなものなのかしらね。
週に1回、月に4回。
多分毎月のぼくの生活費で一番大きいレギュラーな出費。
さて、朝昼ごはん。
めんどくさいのでチャチャっと。
全工程15分以内に。
まずレンジりんご。
これが気持ち良い。
芯抜いて、薄切りしてレンジで6分。
あ。コーヒー。
豆引いて、ペーパーフィルターにあけてコーヒーメーカーへ。
たっぷりマグカップ2杯分。
蒸しパン。
材料。
豆乳 45g
おからパウダー 15g
ラカント(甘味料) 15g
ベーキングパウダー 3g
オリーブオイル 12g
ここまでで合計90g
ここに卵1個。
かき混ぜてレンジへ。
600Wで2分30秒
合体!
白に白。
地味だけどレンジりんご乗っけた蒸しパン美味しい。
ご馳走様でした。
さて、お出かけの準備。
金曜日からのちょっと長めに走るやつ。
基本は世間様から隠れるように黒で。
上は黒のランニングに黒のTシャツ。
黒のリュック。
防寒、防水兼用で黒のレインウエア。
下は黒のタイツに黒の5分丈パンツ、下着は黒のエアリズム。
黒の帽子、黒のヤケーヌ、黒の手袋、黒の靴下。
グレーの吸水タオル。
ちょっとした荷物のために黒のウエストベルト。
ただもしかしたら気持ちが明るくなるかもしれないのでシャツの予備。
白のキャノンボールランTシャツ。
ちょっと分かりづらいけどお洒落な髑髏仕様。
小物。
小物類。
メインヘッドライトとサブヘッドライト。
リュックの前後につけるワンちゃんお散歩チカチカライトと予備一個。ついでに予備電池。
スマホ用バッテリーとフラスコ(水筒)と携帯カップ。
予備のメガネとお薬各種。
塗布タイプのロキソニンと後はバンドエイド、ガスター10(胃薬)、芍薬甘草湯(はい、漢検準一級の人)、下痢止めストッパ。
以上かな。
あ、ゼッケンと地図忘れてた。地図持つのはめんどくさいので写真撮って。
さすがにほぼ覚えてるけどね。