終末の読書

あ、違った。終末ではなくて週末。
土日は街混んでそうだから、迷うことなく引きこもり一択。
ということで、手始めに


「体育館の殺人」
高校生探偵の殺人事件解決物。
学年一位だけどオタクでぐだぐだな探偵が面白い。
ワトソンは女子高生。
ちなみにぼくの学年ランキングの最上位は7番。

箸休め。


「メンタル強め美女白川さん」
コミックスで絵柄はそれほど好みではないのだけど、終始ポジティブな白川さんが小気味いい。
そういえば会社入った時の2個上の先輩で白川さんいたな。
終始強気な白川さん。

お腹すいたので深夜ご飯。

フェットチーネな焼きそば。
こしはない。けど甘辛ソースでおいしい。

つづいて一押しの2冊。
一押しは1冊じゃないのなんて言うな。
まあ聞け。


「ジュン丸、お前…。」
一言で言っちゃうと、鎌倉で女子バス
なんだけど、これがグイグイ引き込まれる。
バスケットボールの経験がなくても、この面白さは絶対にわかる。
超おすすめ。
ちなみにぼくはハンドボール部のキーパー。

そして、


「暁のヴィーナス ジュン丸、お前…。」
続編です。続きが読める幸せ。
前巻より面白いかもしれない。
ちょっとこの人の作品、要チェックだな。
呆然と朝昼ごはん。
ありあわせで。

最後はこれ。


「配達あかずきん 成風堂書店事件メモ」
日常の中でのすこし変わった出来事。
少しだけの悪意と善意。
まぁほのぼのとした一冊。
どうでも良いけど、大学入ってすぐのバイトの面接で落っことされたのが宮脇書店。
この間、うどんマラニックで高松行ったらまだやってました。けっ。

すべてKindle Unlimited、

どうでも良いけど(このフレーズ多いな)、この間ユニクロで買った服。

ジーンズとフーディ。
選択の基準は、地味めだたないモブ手をかけない。
ジーンズはリラックスアンクルジーンズのMサイズ。
裾上げの必要ないので楽。ウエストはガバガバだけどな。
フーディのグレー。同じようなの持ってるけどこれは薄めなので良い。