いくら欲しい?

♫あなたの愛した人の名前はー。
ぼくの心は銀の鈴。こんばんわ、にゃんたです。
「アメリカで裕福と感じるには」という記事がありました。
円換算で3億6千万円くらいだそうです。
そんなにはいらないな。

まだお外を走れないので、暇つぶしにこんな2冊。

「老後のためのお金の増やし方」
「億万長者のお金を生み出す3ステップ読書術」

つまらん。時間はつぶれますが得るものはありません。
Kindle Unlimitedにありがちな本です。
新NISAとIDECOはやった方が良いですよ、と。
陳腐すぎ。
せめて課税収入がなくなったらIDECOの積立はやめた方が良いですよ、くらいの意見は言ってもらいたいものです。
IDECOの受け取り方についてはこちらをどうぞ😁

お昼まじか。マジです。間近でした。ちに点々です。
この間冷凍お寿司を紹介した投稿にコメントでいただいたキンパの冷凍が食べたくなりました。
ネットで検索すると、無印良品で扱っている様です。
コロナ明けのリハビリがてら隣町まで歩いて行きます。
隣町のショッピングモールには無印良品とKALDIとスリコ(3Coins)が入っています。
到着。探索。ここの無印良品には冷凍食品置いてませんでした。
KALDIへ。
ありました。ちょいと確認。

甘辛く煮た牛肉たっぷりだそうです。
却下。
ぼくが食べたかったのはナムルだけのやつです。
しょうがないので、他に目についたもの。
おうち帰って展開後はこちら。


トムヤムチャーハン
カルツォーネ
アボカドダイス(ここまで冷凍)
牡蠣のオイル漬け
農耕海老のフェットチーネ(麺入り)
あー漢字違う。濃厚。

おなかが空いたので、すぐにたべられるパンを。

くるみパンと玉ねぎパンとアップルパイ。
レシートはこちら。

菓子パン2個と惣菜パン1個。
玉ねぎパンはどっちに入るんだろう。

玉ねぎパン、とてもおいしい。

ぼくは、いくら欲しいんだろう。
今の様な生活が続けられる分だけ。