いったれや

気がつけば草木も眠る丑三つ時(午前2時〜2時半)
普段ならそろそろ走りにでも出ますかね、な時間なのだけれどもう今週は週末に備えて走らない予定。
ただ今朝は燃えるゴミの日。5時から8時までの間にゴミ出しをしなきゃなんない。
8時に間に合わせようとすると、外に出るのに着替えてお化粧してって時間を考えると7時45分には起きることになる。
それは面倒だなぁと思うのだけど、さて5時まで何しよう。
えーい、ここはもういったれや(いってしまえ)
ということで走る午前2時半。
毎度のこんな感じ。

最近走り始めてから忘れ物に気がつくことが多い。
今日も忘れ物。
あ、ヘッデン(ヘッドライト)忘れた。
基本神戸の夜は明るいので、ヘッデンは必要ないのだけどレースに備えるためと、一部湾岸で暗いところがあるのでヘッデンはつける様にしてる。
しょうがない。今日は湾岸を避けて国道沿いの歩道を。
意外と車が少ない。
普段はもう少し長距離トラックが走ってる気がする。
そうか、日曜だからね。
ということで、走っていつも通りの神戸港。
なんか高校生っぽいのがたむろってる。
君たち学校大丈夫?

今日の給水休憩はカルピスウォーター。
カルピス系は炭酸のソーダよりこちらの方が好き。
ということで15kmで終了。
電車で帰ると、スタートのあたりはこんな感じ。

午前5時半。

コンビニに寄って帰る。
アイス買ってカリント買って、ふとカップ麺を見る。
これを思い出した。

ペヤングやきそば超大盛りを買うと、当たりには20周年記念のオリジナルアクリルスタンドが入ってる。
どうしよう。超大盛りかぁ。食べれるかな。
えーい、もういったれや(いってしまえ)

ということで朝ごはん。
買ってきたこれ。

恐怖の1,000kcal超え。
こんな感じ。

はずれた。アクリルスタンド入ってませんでした。
いいもん。べつに。当たったって邪魔になるだけだし。

でもなんで、蓋開けちゃうの?馬鹿なの?お湯切りどうすんの?
と思ったあなた。安心してください。わかってます。
実は、もう一つのネタを試してみるつもりなのです。
「カップ焼きそばの麺を茹でて焼いたらまるで生麺」

健康を考えて冷蔵庫にあったキャベツを炒めて湯切りした麺に合わせて焼きます。

食べます。

ちょっとすごいです。
生麺とはいきませんが、お湯で作るよりまぁ美味しいかな。
完食でおなか、逝ってしまいました😓

苦しみながらおやすみなさい。
おはようございます。
時刻はもうお昼。
株式市場をちょいと確認。
え?日本市場やってない?

そっかぁ。今日は祝日かぁ。
長距離トラック少なかったのも高校生たむろってたのもなんか納得です。