コンベルサシオンって

グダグダと起きる。
適当に読書して、外見たらそれほど明るくないな。
天気予報見ると12時くらいに小降り程度の雨がするかもしれrないし降るかもしれない降水確率50%。
まぁそんことならお昼ご飯食べに出てもいいですかね。

走ります。
気持ちの良い曇り空。

なんか道端でだらけてる鴨。
なんとなく気持ちはわかる
ほぼ出来上がってきた新港突堤第二埠頭の神戸アリーナ。
あまり騒がしくなならないことを祈る。

港で給水。

給水しながら考える。
お昼ご飯は…タマゴサンドにしよう。
とすると元町のニカイノフランク一択。
ここのタマゴサンドは

こーんな感じでとても食べ応えがあるのじゃ。
頭の中タマゴサンド一色でお店のお階段駆け上がりー、

一応メニューを見るとランチのところが隠してある。
え、タマゴサンドは…
「ごめんなさい。今日はパンが切れててランチやってないんです」
ショックのパー😭

ちなみにショックのパーはがんばれロボコンのロボット学校の第一期同級生ロボパーの決め台詞で何か衝撃を受けるとショックのパーといってばらばらになるロボットである。

「どうしましょう。おやめになりますか?」
いえ、じゃあカフェラテと…コンベルサシオンで」
「あら、コンベルサシオンご存じなんですか?』
持ってきてくれた。

「コンベルサシオンの意味ご存じですか?会話ってことなんですよ」
えらくフレンドリーなお姉さんである。
コンベルサシオン、食べるたびに悩むことがあるので聞いてみる。
これ、上品に食べるにはどうすればいいんですか?
「左手で持ってー、ハンバーガーのように齧れば良いと思います」
フォークはなんのためにあるんですか?
「飾りです」

そうですか。

左手で上品にいただきました。
栗が美味しい😋
「またどうぞー」ということfr。
言われなくてもタマゴサンドの借りは返す😤