復活の儀式

朝目が覚めても身体が重い。太ったわけでもないし(だと思う)体調がさして悪いわけでもない。
なんていうか、かったるい。
精霊の気が悪い?
しょうがない。
その身にシャーマンを宿らせ、あまた精霊に貢ぎ物を捧げる。
とりあえず隣町へ。
まずはパンを買う。

DONQでパン。
続いてKALDIへ。

ぼくにはそれほど欲しいものはなかったのだけども精霊様が欲しがるので仕方ない。
調達。

さて、帰ろうかと思ったのだけどこのショッピングモール配置があざとい。
目の前にスリコ。

はいはい、精霊様。

荷物抱えて電車で帰る。
「こちらパン焼き立てですので、袋尾上の方少し開けておきますね」
そう言われたパンの包みから香る甘い玉ねぎの匂い。
もう早く食べたくて電車の中で足踏みする。これで少しは速くなるはず。

到着。儀式の準備。コーヒー入れフルーツ切ってパンを並べた後することがある。
プレーンオムレツを焼く。今日も失敗。ゆるせ精霊。
ということで、ごはん。

パンの方は右からとろけるチーズパン、淡路の玉葱パン、無花果と胡桃のブレッド1/2、それに下のハニートーストスティックになります。
お腹いっぱいではあるけれども精霊まだもの足りないと。
おやつの時間まで待って。

おやつ。

KALDIで見かけた栗マシュマロ。中に栗ペーストだって。
買ってみるが何か小さくてものたりない。
同じくらいの値段でコーヒーマシュマロ。
で、それ買って…ふと見つけたサンザシ。
サンザシって知ってる?
ぼくも実はあまりよく知らないんだけど柑橘系の果実を練って整形したものなのかな。駄菓子の味で昔から好きなのよ。比較的お安くて量も多い。

さあ、精霊これで満足だろう。
え、まだあれがある?
そうだった。「おさつどき」なら100円台で済むのに300円払ったさつまいもチップス。
もうコーヒーはいいので昆布茶で。

おお。結構一つ一つが大きくて美味しい。
とりあえず、精霊様へのお供えは終了。
夜になって、気持ちも落ち着いてきたので走る。
結構疲れてたので帰りはどこにも寄らずシャワー浴びたらそのまま就寝。

朝。そう言えば昨日は小人さん用には何も買ってないな。
ざまーみろ。
と思ってたらやられてました。

あ、あれだ、冷凍庫にマンゴーの冷凍がはいってる。
普段は解凍して使うんだけど、どうやら冷凍のままアイスのように食べたようです。

困ったちゃん😅