♫だーい好きなのはー、ひーまわりの種。
大豆のハム太郎、「大豆ハムカツバーガー」を食べるために神戸元町。
カロリーの恐ろしさは想像がつくので走っておきます。
まぁいいお天気ですこと。雲ひとつありません。
そうそう、これでいいんじゃない。
やればできるお天気です。
メリケンパークをくるっと回ってから元町商店街へ。
老舗と書いてしにせと読む。花見屋さんのお隣がコメダです。
着席。注文はもちろん大豆ハムカツバーガー。まだ11時前だったのでモーニングサービスを確認されました。小倉が気になりますが、今日のところはやめておきます。
届く前にカロリー確認しておきます。717kcal。結構なお点前です😅
到着。「デカっ」思わず言ってしまうくらいの大きさです。マックに比べるとバンズが2回りくらい大きい感じ、食べるときは両手になります。カメラ撮るときだけ片手です。
パクッとな。
口に広がる特製ソースの味。というか、ソースが支配的すぎてソースの味しかしません。
フルーティな中濃ソースというか粘りのないとんかつソース。
良くも悪くもチープな味わいです。
ちなみに中濃ソースというジャンルは関西人には少し馴染みが薄い。ソースの粘度がウスターソース以上でトンカツソース以下のものです。
関西圏のスーパーのソース売り場では
ウスターソース → とんかつソース
ですが
関東圏では
(ウスターソース) → 中濃ソース → (とんかつソース)な感じです。
さらにどうでも良いことですが、神戸圏では
ウスターソース → とんかつソース →ドロソース かな😆
ハムカツの部分はちょっと印象が薄いのですが、肉の臭みは感じない若干スパイシーなソーセージハムですかね。カツとしての歯応えは良いです。
とにかくお腹一杯にはなります。
モーニングサービスお願いしないでよかったです。
ミルクコーヒーと合わせて1050円。うーん、ちょっと高いかな。
本日の距離は11km 消費カロリーは802kcal。
ギリギリ、大豆ハムカツバーガーはこえましたが、ミルクコーヒーとピーナッツ分を含めると赤字かな。