いざなみック2024 その5

あと15kmを確認してからはもう余裕のよっちゃん。
ちなみに幼馴染はぼくのことはよっちゃんと呼びます。
昔から余裕があったわけではありませんが。
坂を下って5km。

A11エイド 60.2km

やまなみ名物!!手打ちそば
コーヒーゼリー

不思議な組み合わせですが両方ともいただきました。
お腹の方も余裕が出てきたようです。

紅葉とる余裕も出てきました。

そしてこの川はぼくが泊まっている旅館の窓から見える川です。
気分良く走ってたら、先行ランナーが4人ほど立ち止まってます。
どうしたんだろうと思って近づいたところで大会関係者の方から声をかけられました。
「あのー、今から5分ほどで芸備線ワープの電車が通るので、手でも振りながら並走していただけませんか」

「あ、大会PR用の写真と動画撮りたいんで」
ということで了解。まぁ間に合うんなら記録はどうでもいい大会だしね。
とはいえ、来る来ると言った電車がなかなか来ない。
しょうがないので4人で雑談。
電車来たら、5人でマジで走って1等が完走賞の大根5本総取りでどう?
「すいませーん、電車遅いんでゆっくりでおねがいしまーす」

そろそろかな。
電車来た。走る。
あ、走ってたら電車の写真は撮れないわ。

たらたらと次のエイドへ。
A12エイド (距離表記間違い)

はぶ草茶
伝説!ヒバゴンのたまご

ヒバゴン卵生(らんせい)だったのか。
ゴールお隣の比婆山駅を越えると残りは約5km。

さて、良い具合に人も散ってるし、最後くらいちょっと気合入れて走ってみましょうかね。
ちょっとマジで走る。
で、ゴール。

ゴールしてヒバゴンに大根もらいました。

この後最終エイドで
比婆牛サイコロステーキ
ジューシー!ジビエソーセージが頂けるのですがそちらは華麗にスルー。

ということで、今回のエイドの提供品一覧。

食べ過ぎです😅

ついでに、最後の約5kmのラップ。

ということで、お疲れ様でした。
来年もこのご近所であれば出たいです。