ネタのない日。
米国株式市場が半休で日本時間午前3時には店じまいの日。
あとはー…
クリスマスで考えると頭の中に浮かぶのは昔見たハンバーグのCM.
「もろびとこぞりて」の替え歌で
🎵なんとかかんとかハンバーグ
で、これが正確に思い出せない。
お弁当にハンバーグだったか、ハンバーグのクリスマスだったか。
一応心当たりを探して、イシイやマルシンの過去CMを見てみたんだけど、見つからないんだよなー。
誰か知ってたら教えてください。
読書ぐだぐだ。
「魔道具師ダリヤ」はやっぱり6巻で諦め、どうせ有料なら西條奈加の新刊にする。
リンク
「よろずを引くもの お蔦さんの神楽坂日記」
お蔦さんの神楽坂日記の4巻目かな。
ようやく文庫になった。
文庫になったらKindleでの値段も下がるんだよな。
やっぱり安定のほっこり。
神楽坂といえば、
大食い業界の登竜門。
神楽坂飯店。
チャレンジメニュー、餃子100個分のジャンボ餃子と餃子100個では餃子100個の方が完食率は高いそうです。
ぼくはやらんけどな。
学生時代、豚太郎というラーメン屋で餃子8人前(6×8=48個)30分ならチャレンジして成功したことはあります。餃子のタレをつけないのが成功の秘訣です。
朝昼ごはん。
今日はお豆腐とキャベツでお好み焼き。
材料。
お豆腐 150g
キャベツ 150g
卵 2個
ほんだし 少々
ほんだしと聞くと、頭の中には
🎵カツオ風味のふんどし
ほんだし、入れなくても大丈夫です。
全部かき混ぜて、
できた。
食べます。
ふわふわで美味しいです。おすすめですが焼くのにちょっと時間がかかります。
おやつはもちろんこれ。
メリークリスマスです。