宮古島2日目。正確に言うと伊良部島。
今日の予定はダイビング。
水陸両用猫です🐱
お天気は曇りから晴れへ。
ただ結構荒れてます。
海へ。
1回30分くらいを2本。
2本目はアントニオ猪木ではなくてアントニオガウディという有名ポイント。
「どの辺がガウディか分かりましたか?」
さあ?
「穴がボコボコあいてるところがガウディぽいでしょ」
…
ガウディっていうと、昔サントリーローヤルの奇妙なサーカス団のCMを思い出します。
長い距離のレース走ってると2日目の夜には幻が見えてくるのですが、その時の風景がこのCMにそっくりなのです。
ガイドは大学生の息子さんとこの春大学生になる娘さんをもつお姉さん…というかお姐さん。チャキチャキしてきっぷがよいです。
水中では、ボードに書いて説明してくれたりするのですが、それ今はいいだろうって雑談までします。
絵だって書いてくれちゃう。
お世話になりました。
今日も結構疲れてへろへろです。
カメラがイマイチ。
普通のデジカメに水中用のハウジングして使ってるのですがカラフルなお魚さんの色味が飛んじゃうのと、距離離れると撮れない。
今回優雅に泳ぐエイを見つけて写真撮ったんだけど、ダメダメでした。
お金持ちになったら欲しいものリストに水中カメラ入れておきます。