典型的な冬型の気圧配置。
大陸から張り出した高気圧から低気圧の方向にシベリア生まれの冷たい風が吹き込んでくる。
🎵ふーゆーのシベリアー
リビエラだった。
実は西高東低の小型版のような気候が六甲おろし。
六甲山上の冷たい空気が、比較的温度が高めの=気圧の低い海の方にどどっと吹き下ろしてくるので、冬の神戸は温暖な瀬戸内気候の割には結構寒い。
わかってる。わかってるんだけど、気が向いて走り出した昨日の午前3時。
なんか少し雪だったみたい。
さむ。
1℃だって。
まぁ空気がキリッとして気持ちもいいんだけどさ。
4時半に駅に到着。
自販機でけてた。
とうもろこしを自販で買う時代なのですね🫨
帰って、昼前までお休み。
今日のお昼ご飯。
季節の釜揚げしらす。
をこんな感じで角切りトマトとあえてお蕎麦のトッピングにしてみました。
うち、お米ないのだもの。
麺つゆ(3倍濃縮)とオリーブオイルと唐辛子であえてみたのだけど、美味しかったよ。