にほんブログ村への投稿記事の反映について

作成したブログが登録されたタイミングで、にほんブログ村への登録が行われるよう設定しているにも関わらず、マイページやカテゴリに反映されないという現象に遭遇されたことのある方はいませんでしょうか。

どういうわけか、結構僕は遭遇しがちです。
公式には、その場合マイページから「最新記事の取得」を押せば取り込みが行われるはずなのですが、これが結構うまくいかないことを体感として覚えています。

その場合、次善作としてはもう一度ブログの記事に戻って更新ボタンを押したのち、メニューの「記事反映/Ping送信」を選択し、「Ping代理送信」ボタンを押せばうまくいく確率が上がります。

それでも反映がうまくいかないとき、僕は下記のようにしています。
1)スマートフォンにて、ブラウザの画面を全て閉じる。
2)スマートフォンをシャットダウンして再起動する。
3)あとは上記同様、ブログの更新ボタンを押してから「Ping代理送信」ボタンを押す。
4)うまくいかなければ3)を繰り返す。

今の所、僕は4)を1回やるまでで、なんとか反映が出来ています。
おそらくキャッシュ絡みのブラウザ側に問題かあるのだとは思っているのですが詳細は分かりません。
昔、UNIXではシャットダウン前にsyncコマンドを3回打つというおまじないがあったなぁ。

さて直前の僕の記事、「サムネイル画像が表示されないケース」については記事の更新ではなく、入れ替えをすることが必要になります。
その場合は、「タグ設定・記事管理」のメニューで当該記事の削除を行い、改めて上述した記事の取り込みを行うことで反映されるようになります。

自分の備忘録代わりとして記載しておきます。