今週はほぼ予定を入れていない。
終日フリータイムというか終週フリータイム。
やっぱりこうでなきゃね😁
「没落令嬢は家族を養いたい」最新刊6巻ではちょっと驚きの展開。
ほう、そう来ますかということで面白い。
次巻が楽しみ。Unlimitedでよろしく。
さて、次…
これが困った。決められない。
次に読み始めたのはタイトルだけで決めたけど、もう覚えてない。
悪政を引いたお父様の後を継いだ女王様が頑張るけれども認められず処刑されたら転生して魔法が使えるようになる話。
テンプレすぎて、やめた後。さっき読みかけてたの何だっけって探したのだけれど2度と見つけられなかった。
注)テンプレとはテンプレートの略。
雛形とか定型分、肩にはまったものとかの意味合い。
昔プログラマーだった頃は、先輩が開発した新しいロジックを「これ、テンプレ化しといて」って言われてよくテンプレ作りました。
ネットスラングでは「展開やキャラクター設定など、よくあるパターンや型にはまったもの」で「ブラック企業のサラリーマンが事故で死んで異世界転生」とか「虐げられてた俺にこんな能力が?」とか「前世の知識を利用してこんなことが」とか「俺だけつえー」みたいな。
たまには違うタイプを。
「一億円のさようなら」
なんか結構煽りがすごい本なんだけど、ちょっと合わないなぁ。
読み始めてみたけど、挫折。
1億円にさよならはしたくないしね。
今日の日本株下落はトランプの顔色伺いだろうけど。
で、次。
「乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル」
これもテンプレっちゃあテンプレなんだけど、かなり捻りのある展開。
この先期待できそう。
ただすでに既刊9巻。
その先もあるかどうかわかんないけど、ちょっと束縛されるかも知れません。
お昼ごハーン。チンギスハーン(意味なし)
今日はスーパーでお買い求めのこちら。
ピビム冷麺。
ん?これ商品名ビビン冷麺になってるな。
韓国語では語頭に濁音がくることはないと聞いたことがあるので、多分間違い。
まぁ商品名だから好きにすればいいんだろうけど。
茹でます。
沸騰させてから弱火で3分というのが微妙にめんどくさい。
ソースが赤い。具がないと寂しいので、別途用意のエビチリを。
実はハナからこっちがメインだったんだけどね。
フルーツ隊準備。
新登場。
これは初めての形のマンゴー。
やっぱり種大きい。
種無しマンゴー作れたらきっと大儲けできると思うんだけど、誰か挑戦してみませんか。
ちよっと次のレースの準備しようと思って片付け物してたら、宮古島のホテルでもらったラバーダック。
一緒にお風呂に入って暑熱馴化に協力してもらおう。
そういえばラバーダックデバッグというプログラムの手法がありました。
これから修正する箇所、手順をステップ対応に(1行ごとに)ラバーダックに説明していく方法のこと。
これでうまくいくと思い込んでいても、説明してみると意外と無駄無理が多いことをラバーダックが教えてくれます。
今日はなんかそういうこと思い出す。
お仕事はともかくプログラム書くのは好きだったんだよな。
まぁまた何かシミュレーションツールでも作ってみるか。
年金受け取り時期遅延による増額と住民税、保険料の累進課税が気にはなってるんだよな。
気が向いた時にでも。いつになるかわかんないけど。