方向感覚なし

暑いーっ!
言ったからってどうなるもんでもないけど暑いものは暑い。

今日はちょっと早めに午前2時過ぎにお家を出る。
外出た途端に。ドライヤーの熱風吹き付けられてる気分。
今はまだ髪の毛濡れてないからやめて。

いつものコースで淡々と。
ダイエットの道は厳しい。


🎵銀色のー遥かなみーちー

走っててふと気がつく。このまま進めばまだ始発には時間がある。
適当なところで折り返して帰るか。

結局こんな形にカクカクと。
お昼は知ってる道。

あーいー感じだねー、と思いながら走ってるといつの間にか知らないところを走ってる。
夜は方向音痴というか方向感覚がなくなるのよね。

相方はその辺結構しっかりしてるので、長いレースの時は変な方向行きかけると後ろから注意してくれるのだけれど、来月の佐渡一周208kmは初めての単独参加。2晩越えがちょっと心配です。

神戸にいる分には山が北、海は南と決まっているので修正は可能なのだけれどね。

帰って朝ごはーん。

最近、梨が超お気に入り。瑞々しくてしゃりしゃりして。
欧米人は洋梨をバターペアー、和梨をサンドペアーと呼んでなんか日本の梨は砂噛んでるみたいにシャリシャリするって嫌いがちだそうだけど、ぼくは用なし、ではなくて洋梨も好きだけれど、あの食感は他のフルーツにもあるのよね。
やっぱり和梨は唯一無二。水分もたっぷり。
夜というか朝というか寝てる途中で目が覚めたら喉カラカラなので、梨探して皮むいて芯抜いてまな板の上でスライスしてそのまま食べて、また寝るってことも度々です。

小虫が怖いので食べたあとはまな板しっかり洗って、皮と芯はビニールに包んでゴミ箱に捨てます。
昔から無機物が散らかるのは許せても有機物が残ってるのは嫌いなのよね。