気が向いたので夜8時すぎ。
お外はやっぱり蒸し暑い。
もう9月も1/3なのにね。
久しぶりに東に走る気分。
東神戸大橋カッコいいのだけど奴は見るだけ。
車専用なので、人は走れない。
神戸市の東は芦屋市、西宮市。
西宮のヨットハーバー。
何かと月が映り込む。
はいはい、今宵も良い月。
ここから一つ長い橋を越えると甲子園に向かうのだけれど、多分まだすごい人出だろうからやめて小さい橋で折り返し。
ここ良いところなのだけれど、明かり少なくてヘッドライト頼り。
久しぶりなこともあって、案の定道を間違える。
ほんと暗いとだめだなぁ。
結局芦屋駅まで出て電車で帰る。
水曜ペットボトルのゴミの日なので朝までグダグダ。
朝ごはん食べてから寝ることにする。
パイナップルには体内のメラトニンの分泌を促すことで睡眠の質を高める効果があります。
ちなみにパイナップルの語源は、外見は松ぼっくり(Pine)、味はリンゴみたい(Apple)ということでPineapple(パイナップル)。
さらにちなみに「PPAP」(Pen Pineapple Apple Pen)で有名なピコ太郎は芸能界最強と呼ばれることもあるらしい。
1個は流石に多かった。
パイナップルの芯は、電子レンジ2分であと冷やしておけばおいしくいただけます。