ハッピーハロウィン👻(違)
なんでもありません。ちょっと言ってみたかっただけです。
2月20日の朝5時30分ちょうどにスタートです。
まだ辺りは暗く西の空には3日後のスノームーンがいます。まだまだ、ほぼ満月です。
ててっと走って三ノ宮、加納町交差点から見る山には結構な雲がかかっています。今日は別にそちらに行く気はないので、好きにしてもらって結構です。
北野の異人館、薄明かるくなってきた空にはまだ月が残ります。
結構根性があります。
ビーナスブリッジ到着は7時過ぎ。
この辺りの今朝の夜明けは6時40分となっていたと思いますが、雲がわちゃわちゃしているので、日の出に間に合ったようです。
見てたら寒くなってきました。夜明けの前後が1番寒いのは本当だと思います。寒いので気合いを入れて走ります。気持ちはキロ3分後半で、実際は6分弱あたりで走りました。
そろそろお腹が空いてきたので、どこかでモーニングと思ったのですが、そういえば昨日買ったカラフル大福がまだ残っていたことを思い出したので帰ります。電車で。ここまで16km。
大福だけでは足りないかもしれないので、あらかじめローソンでパンをかっておきました。最近お気に入りの明太フランス。
コーヒーを入れて朝ご飯です。残っている大福はリンゴとピスタチオ。
両方とも期待の高い逸品です。
冷やしても美味しいとのことだったので冷蔵庫にはいってました。
召し上がります。冷たくてもちもちしています。まぁそうだわな。
とはいえ、冷やしても固くなっていないのは評価されるべきポイントかもしれません。さて、餡の方です。残念ながら素材の主張が弱い。
リンゴとピスタチオ入れ替えても成立してしまう程度です。
今回買った4品で1番美味しかったのはクリームチーズでした。餡でフルーツを表現するのは難しいのかもしれません。次買う機会があれば、今度はシュークリーム大福とチョコトリュフ大福あたりを試してみたいと思います。
来週の株式市場。21日はワシントンの誕生日で米国市場が、23日は天皇の誕生日で国内市場がお休み。
21日の国内市場は18日米国市場の状況を引きずっての低迷が予想されます。
今回の下げは、ウクライナ情勢によるロシアとの開戦が予想されたためだとは思いますが、ふと戦争になったから下がるってのがお約束なんだろうかと気になりました。てなこと考えるとどのみち動きは取れずしばらく静観です。淡々と毎月の投資信託の買付だけを行います。