消費対摂取

そういえば六甲アイランドの母様の家に顔を出す約束をしていたことを思い出したので、出かける。走って。
走り出してから、確か昨日の検査で口切った後に、しばらく運動控えてくださいねって言われてた。
しばらくって昨日だよねってことにする。化膿止めと鎮静剤は今朝も飲んでるから、きっと血流が良くなると効き目倍増、アンパンチ。

運河を越えて六甲アイランド。気持ちがいいのはお天気のせい?風のせい?ひょっとして鎮静剤のせい🤬


お散歩中のワンたちにご挨拶しながらご機嫌にテケテケはしる。
一周半ほどして終了。島の中央を抜けてご実家へ。


とりあえず用事を済ませて、帰りは六甲ライナー。

お家までの途中でおやつ。
カッサータってなに?イタリアの氷菓で練乳の甘さよりクリームチーズの風味が強い。ドライフルーツとナッツもいれたら大好きに決まってるじゃないか。
そっちがイタリアならこっちは和風だろうとおもってきなこ餅仕立ての餅食感ロール、レジ迄の1mで香ばし大豆のソイクランチチョコ。
環境問題を考え手提げ袋はご遠慮して両手持ちで帰る。
マグカップ2杯分のコーヒーをいれて、今日の製菓を検証する😁
美味しい○、美味しい○、美味しい○。
以上。
すべて合格です。次回の購買優先権を獲得します。

 
カロリーチェック。
今日の消費カロリーはsuuntoさんによると863kcal。
お買い上げの皆さんは、
ドライフルーツとナッツのカッサータ 188kcal
きなこ餅仕立てのもち食感ロール 692kcal
香ばし大豆のソイクランチチョコ 147kcal。
足し算をするまでもなく、摂取カロリーの勝ちですね。困ったものです。最後の香ばし大豆のソイクランチチョコさえなければもう少しいい勝負になったかも知れません。
これはぼくのせいと言うよりはローソンの配置上の問題ですね。
ローソンへの公式クレームを念頭に置いた上で今回の検証は以上としたいとおもいます。
ご清聴ありがとうございました。

昨日の米国市場はGood Friday(聖金曜日)のためおやすみ。
Good Fridayはイースターの前々日。
キリストが十字架にかけられた日とされています。
日曜日の復活を祈りましょう。