G線

気持ちの良い朝。今日はあまり距離を走る気もなかったので10kmくらいで、軽く食べられるところ…
走り出した時点で、気分はG線。

鯉のぼりの猟奇殺人現場もしくは干物作成場となっている都賀川を上り
走れなくなったところで、左に折れる。生田川までいったら再び下ればすぐ。
G線。神戸の老舗菓子店であることは間違いないのだけれど、この時間の喫茶部は意外と空いていることを知っているぼくは偉い😏


名前の由来はG線上のアリア。
ドカベンの殿馬の秘打G線上のアリアのようにファールラインの上に停止してギリギリセーフを狙う…訳ではなくバイオリンの1番太い弦「G」にちなみ最低線の味を守る菓子屋でありたい(HPより)だそうです。かなり謙虚な創業1952年の老舗。

店内緑が気持ちいい。注文はスコーンセット。
ドリンクは自家焙煎コーヒーからアメリカン。


スコーン到着。ここはクリームではなくて蜂蜜がつきます。
狼の口で半分に割ったら、蜂蜜とジャム塗りたくって大胆に。
でも大きいのでのんびりと。
美味しくいただいたら、あとは駅まで走って電車で帰ります。

駅までの道、マザームーンとフロインドリーブの前通ったらどちらもすごい行列。
これはちょっと大変そうだな。

株式市場。
米国、かなり下げました。
もう全下がり。
QQQちょっと買っとこうかなと思って、5ドルほど下に指値して放っておいたら、取引成立してました。
あらそ、って思って値段見たら現在値はさらに10ドル低い。どんだけ一気に下げるんだよ。
10株買ったのでちょうど100ドルの損害。
ただ、評価ベースでそれほど無茶に被害被ってないのは、円安進行のおかげなんだよな。
気分はちょっと微妙。