まだまだ走ります。1時間に1回くらい、センター街の2丁目付近ではパイプオルガンの音が鳴り響き、スポットライトとなにやら説明が。
僕たちは賑やかで何か嬉しいけど、ご近所の方に怒られないの?お店の2階には住んだりしないのかな。
ぼくがマクドナルドのバイトをやっていた時(しつこい)、仕事中は店内の有線をかけていいことになってたんだけど、ガンガンにかけてご機嫌にお掃除してたら、入り口のドアをがんんがんがんと叩く人。聞いてみたらご近所の商店の人でうるさくて眠れないと。
店外のスイッチ切るの忘れて、その辺り有線が響きまくっていました。ごめんなさい。
走ってる人、すれ違うたびに声をかけていく人、色々あってみんな楽しい。
スタート前、あったおばさん。時計動いてますかぁ?「大丈夫ー」
ただ暑い。なんでこんなに汗が出るのって思うくらい、汗びしょびしょ。
給水頻繁。エイドは1箇所。ランジャーニーの前。ちょうど信号の前なので、信号待ちのたび、信号が青になりそうな時は調整して給水する。北田さん給水中。
走っていて気がついたのだけれど、商店街に自販機1台もない…
コーラが飲みたかった。
終了ー。4時間57分で37往復。計算上は楽にフルマラソンを超えるはずなのにGPSは41km。
どういうことよ。信号赤の時は迂回して遠くの信号回ってきたこともあったのに。
まぁしょうがない。今月のランニング日記には今日は41kmと記録しておきます。
あと辛かったこと。路面が硬い。センター街の石畳、横浜マラソンで高速道路走った時くらい硬い。
結構、体に衝撃残ります。ヨレヨレです。
終わったら走ってお家まで帰ろうってつもりでしたが諦めました。
着替えるのも嫌です。
元町から電車で帰ります。
お家に着いたぼく。
Tシャツ汗塩でグラデーション。
この大会のエイドと参加賞には地元企業のご協力。
六甲バターからQBBチーズとイスズベーカリーからパン。
ヘロヘロだったので、一回休んでから補給食の調達は甘いもの。
お腹が空いたのでいなり寿司もたべる。
おしまい。