ということで、ここ迄の道筋。
お家を出たのはほぼ4時。やっぱり寝るのは2日に一度。最初は真っ暗でひんやり。一応ここに人いるからね,のライトつけながら走る。
海辺について、渚ちゃんと一緒に消えていく月をみてる。
東から茜色。君の頬が紅く染まる。
おっとこんなことしてる場合じゃない。早くメリケン波止場まで。
顔を少し出した太陽は、あっという間に全景が。
あ,負けちゃった。神戸大橋を眺める頃にはすっかり上った太陽。
明るくなっていく港で少し遊ぶ。
帆船はかっこいいが、今日はなんだか釣り客が異常に多い気がする。
ルアー投げ大会でもやってるのだろうか。きっと優勝は魚神さんー釣りキチ三平の師匠みたいな人。知らなくてもいい。
改装中のポートタワー。半分だけが白く覆われて、半分はなかの鉄骨が見える。
キカイダーみたいだ。キカイダーに変身する前の人間名はジロー。
ごめんね、ジロー。
ジローのお兄さんはイチロー。弟さんはサブロー。
サブローはハカイダー、イチローはキカイダー01に変身する。
イチローが出てきて番組名がキカイダーからキカイダー01に変わったころ、出てきたのがビジンダー。
変身前の、マリに,扮するのは志保美悦子。ご存知長渕剛の奥さん。
この間の金曜日、NHKの「朝イチ」で久しぶりに見ました。なんかフラワーアレンジメントやってました。
相変わらずお綺麗です。
で、ハカイダーといえばハカイダー4人衆…の話をしだすとキリがないので今日はやめておきます。
かなり明るくなって来たので太陽に追われるように帰ります。
駅に入ろうとしたら、なか卯の幟。へー、ウナギなんてやってるのね。それなら食べてみます。
1,000円のなか卯のひつまぶし。
ほー、結構大きい。ひつまぶしなので、お茶碗に取り分けてたべます。
意外って言う言い方は失礼だけど、ウナギ悪くありません。美味しいです。ただ困ったことにご飯がいまいち。これ他のどんぶりでも使うんでしょー。大丈夫?と思ったけどまあ良いことにします。
1杯目をいただきます。まだお出しはかけません。
2杯目はお出汁をかけていただきます。うん。これも結構美味しい。でも残念なことにこれでおしまい。
ひつまぶしと言うからには3杯分欲しかったな。
普通1杯目は薬味で食べてあー美味しいって思って、2杯目でお茶漬けにして、大概後悔して、残った3杯目を薬味でいただくのが基本だと思ってたのに。
だけどまあ,そこそこ美味しかったので許します。
本日は14km。