玄挽き蕎麦

日が上ると、もう走る気にはならない。いつのまにかもう13時半。
パン屋さん行こうと思って隣町まで歩き始める。
通りかかった人気のお蕎麦屋さん。行列ない。

この暑さで並ぶのは辛いからかな。
今日はお蕎麦だ。
入ってみると、仲居の若いお兄ちゃん。
「空席はあるんですが蕎麦が玄挽きしかないです」
このお店のお蕎麦は二八か玄挽き。
ぼくは、歯応えのある玄挽きの方が好きなので全然問題はない。
大丈夫ですというと席に案内してくれる。
お兄ちゃん、お茶を持ってきてメニューを差し出す。
「玄挽きしかありませんが」
大丈夫です。
メニュー。

冷たいお蕎麦に天ぷらをつけてっと。今日は海老をやめて穴子にしてみよう。
お兄ちゃんに玄挽きの天せいろ、穴子でってお願い。
お兄ちゃん、繰り返す。
「玄挽き蕎麦の天セイロ、海老と穴子ですね」
ん?なぜ海老をつける?
そんな贅沢な…
ま、いっか。ということで、はいと答える。
昔から押しに弱い。
と、いうことで豪華な天せいろ。
お兄ちゃん、持ってきて一言。
「お蕎麦の方、玄挽きになります」
ん、わかってる。君もしかして何か玄挽きにトラウマでも?🐯🐴


お蕎麦にも天ぷらにも問題はない。
問題は、お値段だけ…😅

玄挽きそば試してみたい方はこちらでどうぞ。結構評判良いようです。

帰りにオヤツかってかえる。


飽きてるはずのメロン…
炭水化物に油物にスイーツ。
デブ一直線。