寝そびれて3時半。天気予報を見ると午後から雨のよう。
走っておくことにする。
人、普段より少なめ。まぁこの時間は普段から少ないけど、更にってことで。
日の出が遅くなった。5時前はまだお月様優勢。
拡大すると油絵のような月
そろそろ5時のメリケンパーク。
8月の満月はスタージェンムーン。
スタージェン(sturgeon)はチョウザメ。アメリカ原住民がチョウザメ漁の最盛期に因んで名前をつけたそう。カタカナ表示の難しさで、ちょっと検索すると「今日は」スタージャンムーン、スタージェンムーン、スタージョンムーンが並んでた。
スタージェンが1番近い気がするのでスタージェンムーン。
チョウザメは古代魚でキャビアのお母さん。身は食べられる。
以前岡山の学校給食でチョウザメのフライが出たんだとか。食べてみたい気がしないわけでもないけど、どうせ食べるならキャビアのがいい。
一旦上り始めた太陽は急速に勢力を増し、お月様を追い出して行く。
陽射しはギラギラ。もうやってられないので須磨海岸で終了。
21kmで給水3度。
株式市場。
米国市場、ダウからNASDAQに至るまで全て好調。
1日で2%の上昇。
開場直後は円高に触れたので、評価額は上がらなかったのだけれど最終的にはやはり円安方向へ。
プラス72万。
こうなると、現金比率高めにした控えめにした6月7月が悔やまれることになる。
まぁそんなに悔やんでないけど。
ドラえもん、次下がる時期を教えて。え、11月?😁