薄荷の刺激

今日は平常運転。
眠れないまま読書。
Kindle Unlimitedで見つけた
「ぼくは人間嫌いのままでいい。剣ちゃん盾ちゃんに助けられて異世界無双」
引きこもりで人間嫌いで喋り下手な男の子が、物と喋ることができる能力をもらって無双するお伽噺。
ほのぼのと面白い。1巻、2巻まとめ読み。


読み終わったらちょうどよく午前3時。
さて、走っときますか。

そろそろ空になりかけてたので慎重に使ってた薄荷(ハッカ)油が昨日届いたので盛大に使って、身体が熱いんだか冷たいんだかの状態。
マスクにもかけるとスースーして気持ち良いのですが、かけすぎるとむせます。

ハッカとミントの違いは?
ミントは、シソ科ハッカ属の植物の総称。ミントの中にペパーミントやスペアミント、ハッカなどが含まれる、と。
ペパーミント商会がハッカ油を売っているのは、親戚を売っているようなもんだな(なんのことだか😅)

ということで走る。
3時半の空はもちろん真っ暗。
一旦西へ向かい、生田川で引き返すコース。
日が昇るのがかなり遅くなってる。
折り返して4時半ごろの、六甲八幡神社。
なんとなく不気味な感じが気に入ったのでちょっとお参り。

5時直前になって、ようやく東の空に赤みがさしてくる。
明るくなると一気。

今日は、どこにも寄らずお家に帰って17km。

お出迎えのきなこさん。

今日はハッカ油を使ってるので、あまり近づかないようにする。
嫌われるとショックだからね。

株式市場。
米国株ちょびっと復調傾向。それより有難い円安。
これで外国株投資している人以外は敵に回すかも。
日経平均はほんの少しマイナスだけど、商社は強い。
さすがバフェット株。うちの子もプラスで終了。5万弱。
合わせてプラス50万で、ぼくの史上最高値到達。
目指せ富裕層への道。