炭水化物塗れ

炭水化物を塗れ(ぬれ)ではなくて炭水化物塗れ(まみれ)。
塗れ(まみれ)は、血まみれとか泥まみれのようにあまりポジティブな意味では使われない汚れ系の言葉なのだけれど、今回は炭水化物がいっぱいで幸せだなぁと言うお話。
そしてそろそろ控えなきゃと言う戒めの誓い。

午前3時。走る気になれないので食欲を優先する。
今日は、お湯も粉末スープもばら撒かないので安心して。

ところで、「午前3時」と書くと頭に浮かぶのは中原理恵の東京ララバイ
♫午前3時の東京ベイはー。

と言うのはおいておいて、日清麺職人の沖縄そば。嬉しいカロリー234kcal。
食べる。
んー…なんて言うかさー…悪いとは言わないんだけどさー…
違う。
沖縄そば食べたい。
沖縄そばコレクション。

宮古島で食べた蛸そばと空港で食べた沖縄そば


久米島ダイビングショップで、沖縄そば出前を食す。

一般的な沖縄そばとセルフサービスの沖縄そば。
セルフは100円。

沖縄行きたいなぁ。この調子だと年初の宮古島ウルトラマラソンは多分自粛。
もう3年?4年?行ってない。毎年恒例だったのに。

今日に戻って、走らないのなら読書。
だって引きこもり。
今日はこれ


良い小説です。心が温かくなって、とりあえず身の回りの素数を探してみたくなります。
阪神タイガースファンにもおすすめ。全盛期の江夏の時代と日ハム監督の新庄が選手だった時代を知っている人には、さらに楽しめます。
江夏がいて田淵がいて村山が監督だった頃のタイガースの野球は何というか豪快だったなぁ。ファーストは遠井吾郎。
Kindle Unlimitedで無料。

お昼ご飯と夜ご飯のためにパンを買う。
コンティーゴ。
  

買ったのはたったこれだけ。

左上から時計回り。
・スイートピクルスのピッツア
・チョコのバゲット
・黒豆パン
・マスタード蓮根
・くるみとブドウのカンパーニュ1/2

株式市場。
米国株失速の噂。
金曜日以降、不安な情報が錯綜中。
まぁ下がったら下がったで、適当に買い増し。
まだ出口戦略は意識しない。
とはいえ、アメリカ株下がってもドル高で実質評価額への影響が少ない。
なんかこちらの方が不気味。

日本株。日経平均下がったみたいだけど、ぼくはプラス15万くらいだったのでこのままで。ま、こちらは下がっても別に何かするわけではないかな。