今日は消化の良いものを

ネタ画像多めの日。

チームゆりかもめ、出動体制整いました。
零号機始動。続いて初号機。発進。
2号機準備よろし。


あとは、量産型ということで…


実はみなさん、飛び立ったあとは列の後ろに戻ります。
何がしたいのかは良くわかりません。

明日が走らない日に指定されたので今日は走っています。

湾岸からメリケンパークへ向かいます。冬の日差しは気まぐれです。
日がさすと、アヴァマリアが歌いたくなります。
阿部マリアさんとは関係ありません。
そんな昭和歌謡の歌手の方がいらっしゃったかと思っていたのですが、念の為ググってみるとAKB48にそんな方が在籍されたということのみであとは検索にかかりません。
ここではその人のことではない旨断言しておきます。

メリケンパークに向かうとBEKOBEモニュメントの脇にどこでもドアが出現していました。


平日とはいえこの時間帯人混みが絶えない場所ですが、ドア越しには人は見えません。
見えているのは、丸干し(違、幻でしょうか。
うそです。たまたまです。記念撮影待ちの人たくさん並んでいます。
ただこのドアはあまり知らないみたいでぼくの後ろには誰もいません。

午後2時を過ぎました。流石にお腹が減っています。朝昼ごはんを頂きます。
明日のミッションのため、消化の良いものを食べることを要請されています。
なんかタマゴふわふわだったら消化良さそうな気がしたのでこれにします。

タマゴスフレの下はチーズリゾット、上からラクレットです。
ラクレットというとハイジを思い浮かべるのはぼくの世代の常識です。


スフレの方容器が熱くなっていますので触らないようにして下さいとお姉さんに忠告されました。
お姉さんが帰ったところで触ってみるのはお約束。
思わず手を振りたくなるくらいには熱かったです。
チーズをかけて頂きます。

美味しい。
のだけど、途中で結構飽きますね。
味変にタバスコあたりが欲しかった。味覚の破壊者です。

株のことはしばらく忘れて生きていきたいと思います。