10時。お出かけしようとしたら、きなこさん。
寒いのに。馬鹿じゃないのって聞こえる気がしたのは被害妄想?
最初走り出す時だけ我慢したら、まだTシャツが気持ち良い陽気です。
都賀川から湾岸に入って、新港第一突堤まで走れば、久しぶりに海王丸がお出迎え。
帆船と潜水艦と合体ロボと自爆装置は男のロマンです。
時刻は11時過ぎ。とっととお昼ご飯にします。
お店を求めて、サンプラザ地下。
今日の気分はエスニック。
マレーシア料理の梅花🇲🇾
ランチはナシレマかラクサ。
ご飯系な気分なのでナシレマ。
ナシがご飯のことだなっしー。
ナシをゴレンしたらナシゴレンでナシをレマしたらナシレマ。
レマはココナッツミルクで炊いたり蒸したりすること。
これにマレーシア風のお惣菜を各種のっけたのがこのお店のナシレマ。
お皿の下の方の白いのにお味噌みたいなのかかってるのはなんでしょう?
正解はパイナップル。ちょっと不思議な味。
あとは時計まわりに海老とイカとタマネギの炒め物、目玉焼き、青パパイアの炒め物、煮干し、ピーナッツ、キュウリの上にサンバル。
混ぜて食べると味と食感が楽しめます。
ほんとは青パパイアのところドライチキンカレーが入るようなのだけど、お店入る時にお肉食べないけど大丈夫?ってお母さんに聞いたら大丈夫、大丈夫の太鼓判。
作りながら、お母さん「お肉食べないの宗教?」って。
めんどくさいので、うん、そうって答えたのだけど、さすがマレーシアのかたは理解が早い。マレーシアって多民族国家だから色々気が回るのね。
マレーシアの首都はクアラルンプール。
マレーシアにはお仕事の打ち合わせやインドへのトランジットで何度か行っているのだけれど、会う人みんなクアラルンプールのことクアラっていうの。
コアラ🐨みたいでとても可愛い。