雪国in神戸with猪さん

昨日の摩耶山天上寺への道。
摩耶ケーブルで途中まで登ったところ。
摩耶観光ホテルが見える。

当地ではマヤカンとして親しまれる廃墟。
寒いからか怪しいものの気配は感じられない。
ここからは、雪道とはいえ階段があるので登りはなんとかなる。
摩耶山山頂の掬星台へ。

続いて、ご近所の摩耶山天上寺。

やっぱりこういう時に歌いたくなるのはあれですね。
吉幾三。
♫おら東京さ行ぐだー
ではなくて、


なんなら、トンネルを抜けると雪だった。名前はまだない。
で有名なこれ。


あ、もしかしてこちらの方がおなじみ

ということで、下山して、こんどは大龍寺へ。
そばの結構大きめな修法ケ原池でさえ半分凍ってる。

大龍寺に行って、お嬢様方が御朱印もらってる間、外でうろうろ。
水掛け地蔵

お水が凍ってて、水かけられない地蔵。
ひなたぼっこの猫の方

そこはひなたじゃないんじゃない。
とか、おもっていたら乱入者。

え”
どうしようもないので見つめあってみる。

御朱印書き終わって出てきた和尚さんに、
い、猪が…って言ったら
「あ、います。飼ってるわけじゃないんですけどね。共存です」
そういうもんですか。
まぁ猫も逃げなかったしね。
ご近所の芸人さんみたいなもののようです。