今日は雨。
誰がなんと言っても雨。
ちょっと読まなきゃなんない新刊がたまっているので、昨晩からKindle3枚(違、三昧
すでに予約していた本が届いているのがこの2冊
共通点は両方とも8巻。
難しいことを考えたくない人の本。
最初の方は、Kindle Unlimitedだったのについつづけてしまう奴。
で、これを早く片付けたいのに、無料だったのでつい読んでしまった奴。
2巻以降有料。これはいいや。
お昼かなり過ぎて、外へ。
ほーら、雨降ってる。出かけないで正解。
ぼくはいつも正しい。
豚の店で昼食を買って帰る。
お店の人との会話。
「今日は降りそうで、降っても小さな雨が少しだけ。鬱陶しいですね」
え、そうなんですか?
「あら、知らないんですか?」
あ、さっき起きたので。
「昨日の夜遅くまで起きてたんですか?学生さんみたいですね」
大きなお世話です(心の声)😅
マリトッツォの正しい食べ方。
レディ。
お皿に置く時、すでに失敗して粉砂糖に指の後。
GO。
上のパンの部分を外して、下からクリームをとって塗りたくって食べる。
この時すこしクリームは控えめにしておくと、
下のパンを食べる時、幸せを感じる。
そして、
失敗。
たまに株の話。
米国のインフレ継続懸念いまだおさまらず。
1月はそろそろ終了かと思われ、全米株式軒並み上昇していたものの、利上げ継続懸念で再度下向きの恐れ。
ただその中で少し面白い動き方をしているのがテスラ。
こんな感じ。
1月(ほぼ右端の方ね)からほぼ100%の上昇後、昨日も他の銘柄が軒並み下がる中、一時値を下げるも結局上昇。
で、自慢。
197.5ドルで買えました(5株だけ…)
10ドル上がったから、50ドルの儲けということになりますね。
とはいえ、ぼくの平均取得株価は241ドル。
いまだ約−14%の赤字。
まぁこれからこれから😀