梅でブレイク

うどんマラニックねたをも少し続けたいのだけど、ちょっとブレイクして今日の話。
今日は一日のんびり。
朝昼ごはんはパンにしよう。
ご近所のパン屋さんへ身軽な格好で。
水曜日休み。どうしよう。隣り町の阪急岡本あたりのパン屋さんでも。岡本といえば梅。
梅を見に行こう。
身軽な格好=走れる格好、なのよねー。仕方なく走っていく。
岡本梅林公園。目に留まるキメラ咲きの梅。一本の木に赤い花と白い花の複数の遺伝子。


キメラの語源はギリシャ神話。頭が獅子、体が山羊、尻尾が蛇の怪物キメラから。
まぁ、そんなに物騒なものでもないんだけとね。
ちょっと公園ひとまわり。


ここまできたら次は保久良梅林へ。ちょっとというかかなり坂をのぼる。
表側の保久良神社から下々をみおろす。


お腹すいたのでとっとと激坂を下って街へ。
パン屋さん…今日の気分はフロイン堂。まだ11時を少し過ぎたばかりだったけど11時半の分が焼き上がったばかり。


嬉しかったので焼きあがったのみんな買う馬鹿。
くるみパン(小)と田舎パン、フロッケンセザム、ライ麦パン各1/2
周りが黒いゴマゴマなのがフロッケンセザム。中にクルミとレーズンが入ったライ麦パン。

 
ライ麦パンの2つが思わず笑っちゃうくらい酸っぱい。チーズ溶かして食べても美味しいかも、と思いながら結構食べちゃった。せっかくの焼き立てだからね。
ビタミンCはせとかで。

結構なカロリー摂取。ま、10km走ったからイーブンということにしておく😁