春はダルダル

春はダルダル。やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、花粉の多くたなびきたる。いとおかし。
おかしくなんてないから。もうだるだるだから。
とはいえ、昨日は少しだけまだやる気があった。
走る格好に着替えて家を出る。
走る前に、溜まりに溜まったペットボトルの蓋をお近くのスーパーの回収コーナーに持っていく。
そういえば、夜間走る時用の点滅ライトがこの間切れたので100円ショップを覗く。ライト2つ買ってそういえばウエットティッシュの替えも買っておこうと思って2つ買って、さらにあ、ベランダ用のほうき、このあいだ折れちゃったので欲しかったんだと思って買ったらもう走れない格好になったので結局走るのやめて帰ることにする。
帰りにふたつぢゃやによって和菓子。みたらし団子とアン団子と花見団子を一つづつ。

「花見団子360円なんですけど大丈夫ですか?」って聞かれたけど、あ大丈夫ですって答えて、お家で召し上がった今、とても後悔している。


これ、美味しすぎる。癖になったらどうしよう。
美味しかった気持ちには早々に帰ってもらうつもりで玄関に逆さほうき。

今日もやる気なく。
お昼ご飯はご近所の豚の店。

今頃ハマりまくってるマリトッツオ。ポパイパイでお野菜食べた気十分。
デザートには、小さめのせとか3つまとめて処分。これでビタミンCも完璧。
お家に戻る前にメールボックスチェックしたら届いてたこれ。

六甲縦走キャノンボールの参加章。
土曜日夜に須磨スタート、六甲山を通り抜け42km先の宝塚で折り返し。
ゴール予定は24時間後。
お天気を確認。

WeatherNewsでもYahoo天気でも土曜日は雨の気配濃厚。
雨のキャノンは本当によくあることだけど、途中でやめたくなる気しかしない。