久しぶりの筋肉痛。
思えば最近はウルトラマラソンではあまり翌日に筋肉痛がこない。
いい加減に走ってる証拠か😅
今回の筋肉疲労は山登りのせいか山降りのせいか。
とりあえず、一連の流れはこんな感じ。
久しぶりの一斉スタート。
途中で道に迷って、彷徨いながらもなんとか山道を走ってるうちに朝が来て終了。
電車で帰るもお家の階段つらい。トイレ行くのも嫌だ。
今日は盛大に筋肉痛。
朝方の燃えるゴミの日のゴミ出しのきついこときついこと。
ということで、今日はもうお外に出たくない。
お昼ご飯とおやつははおうちにあるもので。
意外と美味しい冷凍のお好み焼き。
ただ随分以前に買ったものだから、霜が降りてる😅
ソースは添付半分、あとは神戸名産どろソース。
おやつのキャラメルコーン、コク深塩キャラメル味はニューテイスト。
キャラメルコーンとポテトリップスはお箸で食べる人です。
そういえば、今回思ったのが主戦場がトレイルの人とウルトラの人の違い。
今回のTシャツはこの間でたこれ。UUM(ウルトラうどんマラニック)
2人ほど別のタイミングでトレイルランナーっぽい女性から声をかけられる。
女性1「2日でたんですか?2日でうどん8杯でしょ。あっれ、エグかったですよねー。あんなんよう食べれんわ」
女性2「完食されました?わたし出来なくて、完食賞もらえなかったんですー」
あれ?うちの女性陣はそんなことなかったぞ。相方もみよちゃん(仮名)も。
相方なんて、走ってる最中うどんとうどんの合間に「腹へったー(違、おなかすいたー」っていってたぞ。ウルトラは食べなきゃ走れないからな。
その代わりトレイルランナーよく飲む。キャノンに限った話かもしれないけど。
遠くまで聞こえる声で「ビールありまーす!ビールしかありません」ってさけんでるエイドや、ちょっと到着がおそすぎたせいか「すいませーん、食べ物もうなくなってアルコールとお菓子くらいしかないんですよー」っていってるエイド。
まぁなんとか食べ物出してくれるところもあって、それはとても助かったのだけどね。
あたたかいお素麺や明石焼、美味しかったです。
で、こんなこと思い出すと、「もう2度とでない」って決心した気持ちが何処かに行っちゃうんだよなー。
次はヘッドライトと靴は変える。
株式市場、株はいまは触ってはダメな時期😓
売ったりもしてはダメ。