春はイチゴ煮の季節です。
嘘です。イチゴ煮は夏の料理です。
青森の郷土料理でウニとアワビを潮汁で煮たもの。
ぼく缶詰でしか食べたことがないんだよなー。
一度、本場で食べてみたいです。
でも缶詰でもいいお値段。
きっと本物はお高いんだろうなぁ。
今日は雨の中、御用があって隣町まで。
御用終了後の朝ごはん。
月代わりのモーニング、今月はイチゴトースト。
モーニングにはゆで卵が付きます。卵取り上げたら、
お塩が2つ。
そんなにかけたら血圧上がっちゃう。
ってか、ぼくゆで卵はそのまま食べる人です。
お塩いりません。
昼前まで店内でのんびり読書で過ごす。
出る頃にはランチの時間でした。
帰り道、近所の川は大荒れ。
昨日そんなに降ったんだっけ?
週末は晴れてくれる…はず。
長崎県も。
で、昨日のコースマップからの文字起こし。
スタート | 17:00 | 5分 | (休憩時間) | |||
(7:30/Km) | 78分 | 205号線 | ||||
12kmオアシス | 18:23 | 左側中島造園 | ||||
ハウステンボス | 左折 | (しばらく道なり) | ||||
ローソンハウステンボス店 | 右斜め | 141号線(ハウステンボス線) | ||||
指型バイパス付近 | 右折 | 141号線(ハウステンボス線) | ||||
76分 | 202号線合流 | 左折 | 202号線 | 直前川越えー東明公園(トイレ有) | ||
22kmオアシス | 19:44 | 道なり | 202号線 | 左側民家カーポート | ||
38分 | 市立西彼北小学校付近 | 左折 | 206号線 | 道名ややこしい |
(中略)
118kmオアシス | 10:01 | 道なり | 松原停車場線 | 松原宿無人右側民家庭内 | ||
34号線と合流 | 左折 | 34号線 | ||||
JR洗面駅方向に左折 | 行けるだけ直進 | |||||
34号線に合流 | 34号線 | |||||
長崎街道に分岐 | 左折 | 長崎街道 | ||||
120分 | 彼杵川越えたら地図と相談 | |||||
130kmゴール | 12:01 | |||||
計 | 19時間 1分 |
こんな感じ。
ま、携帯と腕時計には地図とGPSが入ってるのだけど、ついおもいこみで進んじゃうのでやっぱりこういうの自分で辿ってみるのは大事。
とはいえ、普段は相方様にお任せ切りなのだけど。
到着予定は12時1分。制限時間は18時までだっけな。
ぼくの予想は甘いかなー。
終了後、バスで長崎まで行ってひとり中華街でどんちゃん騒ぎをする予定なのだけど。