長崎の仇を神戸で討つ

っていわれてもわかんなーいって言わないで。
「江戸の仇を長崎で討つ」のつもり。
意味は意外な所、時または筋違いなことで、過去の仕返しをすること。
結構根に持つ性格です。猫は七代たたります🙀
タイトル写真はヒラドツツジ。
長崎県平戸市出身高砂部屋。
兵庫県神戸市出身二子山部屋といえば貴闘力。
貴闘力のお姉ちゃんのお店は、新神戸の駅の方にあります。

はどうでもよくて、

はヒラドじゃなくてサツキだよっていう人はご指摘ください。
ぼくにはツツジはわからん。
ドウダンツツジじゃないのはわかる。季節が違うから。

あー、話が進まない。
今日のお昼ご飯。
どこ行こうか決めかねて、お散歩兼ねて隣町。
最悪、ここならパン屋さんのKölnもポンパドールもあるし、KALDIだってある。
100円ショップもある。
ちょっとフードコートを除く。

おー、リンガーハットがある。
そう、いまこそ長崎で(モーニングブッフェ以外で)皿うどんを食べられなかった恨みを晴らす時。
季節メニューの彩り皿うどん。ワサビドレッシング付き。
スタンダードなものより企画物に走りがちです。
ただ、ふと思ったのは皿うどんって麺が細い揚げ麺だけなのね。
以前長崎のリンガーハットで食べた時は太麺ですか細麺ですかって聞かれたような記憶があるんだけど。
メニューもみんな細麺だけのようでした。
ま、気分はそっちだったから別にいいんだけどね。

ワサビドレッシング、意外としっかりわさびが来てて匂いからツーンとする。
これ、サラダドレッシングとしても買いかも。
とりあえず帰りにKALDI寄ってみてみよーと思ってたのだけど、すっかり忘れてたわ。鶏頭🐔