気がつくと変質者の時間。
ちょっと走っておこうかな、と。
外に出て思う午前3時半。ちょっと寒い。
10℃かぁ。走って身体が温まるまではTシャツの上に1枚羽織っているのだけれど、今日は最後まで脱ぐことはなかった。
昨日は海側走ったら今日は山沿い。
そういえばビーナスブリッジの補修工事が終了したって。
ビーナスブリッジはその昔フランスの天文科学者が金星の太陽面通過観測を行なって以降金星台と呼ばれる展望台と、諏訪山公園を結ぶ螺旋状の階段。
ここでビーナス(=金星)を見ようと。
ちなみに金星は明けの明星。明け方の東の空に輝く。
西の空にあると思っていたウルトラセブンの話はこちら
新神戸駅から、異人館通りを通る。
f
振り返ると…
あ、ちょっとやばいかも。
金星台の場所はこの辺り。
5時10分頃にビーナスブリッジ到着。
ちょっと間に合わなかった。
どうせなら夜明けまで…
10分ほど待機。
出たっ。さむっ。
帰ります。
長い坂を下ってたら、掲示板。
神戸まつり、4年ぶりの開催だそうです。
神戸市婦人団体協議会の約1,000名がフラワーロードで圧巻の総踊りを披露します。
すでにおまつりパレード等にサンバで参加を希望する人を対象に、サンバ教室も開催されています。
ビーナスもいるかもしれません。