小豆島はオリーブの島。
レース終了後、時間調整に行ったスーパー銭湯は小豆島オリーブ公園。園内はあちこちにオリーブ。
園内のレストランでオリーブ素麺(冷)。オリーブの果実をふんだんに練り込み表面をオリーブオイルでしあげているそうです。んー、ちょっとよくわからない。
久しぶりに食べた素麺は美味しいのだけど、素麺って食べてて飽きてこない?その為の薬味なんだぁとあとから気がついて、最初から麺つゆに薬味を全投入したことを後悔しました。
島内全域、至る所にオリーブが植えられています。写真はレース序盤で撮った道端の野良オリーブ。
最初は実がなってるのを見たのが嬉しくてパシャパシャ撮ってたのだけど、もうあまりにもあり過ぎて被写体としての価値を失いました。
小豆島に住んでいれば、お腹が空いた時にはいつでもオリーブが食べられると思います。
帰りのジャンボフェリー。
顔付きが可愛い。
今日。身体のあちこちが痛いので、アクティブレストとしてちょっと街まで走る。12km。
ご褒美は元町サントスで、ホットケーキマロン。相変わらず美味しい。
シロップの量が多くて、一気にかけるとプールの様にたまる。
口の中が甘くなったので、帰り道お口直しに買ったのがオリーブの花。
小豆島繋がりと思わせておいて、ところがどっこいこれは兵庫県原産。
鶯ボールでお馴染み植垣米菓の商品です。