カレー好きの友人から隣町にスリランカカレーのお店ができたよって教えてもらう。
以前教えてくれたインドカレーのお店のすぐそばだって。
地図で確認。
あー、この辺ね。
歩いて行く。
11時開店でまだ10時半。
ちょっと寄り道。
途中にバッティングセンターがあります。
1ゲーム400円 3ゲーム1,000円。
お得な3ゲームで。それ以上はちょっと😅
1ゲーム25球。 3ゲームで75球バット振り回しました。
何回かは綺麗に当たってる。
後ろで見ていたおじさんはタイガースのスカウトかもしれません。
次のドラフトを待ちたいと思います。
時刻は11時を越えましたので、お店の方へ。
インドの向こうにスリランカ。
ちなみにインドの店も悪くはありません。
こんな感じ。
ということでスリランカのお店。
お店の人が説明。
今日のカレーはチキンカレー、ポークカレー、ベジタブル。
へー、ポークカレーもあんの。
確かにスリランカはヒンドゥ教より仏教が多いから豚さん大丈夫なのね。
ま、ぼくが食べるのはベジタブル。
「玉子、ダイジョブ?」
はい。卵は大丈夫です。
食べる。
ココナッツの風味。
そうそう、スリランカカレーの特徴はココナッツと鰹節(モルディブフィッシュ)。
鰹節!とはあまり感じなかったけど、辛いけどどこか馴染みのあるように感じるのはやっぱりそうなのかもね。
ご飯はインディカ米(バスマティライス?)
インドカレーのナンも好きだけど、カレーにはお米の方が好き。
ちなみにインドカレーでナンやチャパティのような小麦粉食は北インド、南インドのほうは米食が多いとされています。
ご馳走様でお会計。
「ドーダッタ?」
はい、美味しかったです。
「スリランカシッテル?」
インドの南の方かな。
スリランカ人のご夫婦でやっているお店です。
1,600円。
うーん。ちょっとお高いけどまた来たい。
株が4%以上上がったら食べていいことにしよう。(4%ルール)