チーズを使わないチーズケーキPART3

昨日はご近所にお住まいのランニング仲間の方と走る。
インスタの方ではかなり以前からのお知り合いなのだけれどお会いするのは初めて。
会社で扱われている塩キャラメルバターソースが美味しそうだったので、欲しいっていったら持ってきてくれました。
住吉川で待ち合わせて、もらって、手に持ったまま走る…
リュック背負ってたのにな😅

いい感じに10kmほど。
もらったやつ。

で、疲れたので早めに寝たら早めに目が覚める。4時。
予想はしてたので、冷蔵庫には一晩かけて朝ごはんのためのヨーグルトの水抜き。
前回おばあちゃんに終わったチーズケーキをもう一度。
材料は変わらず。
水抜きした♫明治ブルガリアヨーグルトーの他は
卵 2個
ラカント 35g
米粉 10g

今回は泡立て器も充電ばっちりなので、かなり一生懸命。
泡立ちしっかりのためレモン汁も投入。
焼き方も少し変えます。
セルクルにアルミホイルを巻いて、お湯を張ったプレートに乗っけてオーブンへ。
この辺り、かなりテンパってたので写真撮ってない。
150℃で45分。途中焦げ目のつく位置が偏るので何回か位置を変えた時の写真。

ということで意外といい感じに焼けた。

今回は温かいまま食べてみる。
半分くらいでお腹いっぱいになったので、冷蔵庫へ。

6時間後。
お昼ご飯。

うん。冷やしたほうがやっぱりしっとりした感じね。
最後は塩キャラメルバターソースをかけていただく。
これはずるい。美味しくなるの決まってるじゃん。
どうしよう。
ソース飲みたい😅