ビーフンと新しい靴

昨日はもうなーーーーんにもする気がなかったのだけど、そういえば靴がヘロヘロになっていたのを思い出す。
新しい靴は一応用意してあるのだけれど、レース当日に下ろすというのもなんなので、1週間くらいは慣らしておきたい。

ひっくり返しているので反対になるけど、特に靴の内側のゴムがつるつる。
内股なのがよくわかってしまう。幅広4E.
ぼくの靴であるマークの猫を付け替えて準備完了。

ということで走り始める午後10時。
チャチャっと行って帰ってこようと思っていたのに、信号が許してくれない。山のほうに向かえと。
しょうがない。

六甲の坂道をだーっとのぼって、おりたら異人館の方へ。
後ろで笛吹いてる人がいたらびっくりするってーの。

ネオン街の方へ降る。

ほぼ12時前。神戸の歓楽街にはなぜかたこ焼きが遅くまでやってる。
そうだ。生田神社をチェック。

歓楽街直結の門の脇にはやっぱりたこ焼き屋。
こちらの門が閉まっていたので、正門に回ってみたけど営業時間外でした。

ところで、ビーフンって知っているだろうか?
関東在住のおりにはあまり見かけることはなかったような気がする。
小洒落た台湾料理屋で汁ビーフンってのはあったけどな。
焼きビーフンとなるとやはり食べられるのは西日本が中心らしいー除く秋田(グーグル先生調べ)
で、焼きビーフンといえば有名なのがケンミンというメーカーで、この本社前に行くとビーフンの自販まである。

ということで、今日のお昼ご飯は焼きビーフンにする。

ちょっとこれだけじゃお野菜足りないので、野菜炒めの上に乗っけて。

ビーフンは米粉なのでグルテンフリー。
小麦粉を避けたい人にはおすすめ。
パン好きなぼくには言い訳というか調整というか。