吉野家の色

吉野家といえばオレンジに黒が定番。
汎用型。

オシャレ型。

そして築地市場の一号店。

これ撮ったの随分前だけど、今はどうなっているのかしらね。

ちょっとご用で阪神甲子園駅まで。
当地の吉野家。

黄色に黒。
ま、ここでオレンジに黒のジャイアンツカラーではお客さんはいらないだろうからね。
名古屋ドーム近辺の吉野家では青に白だったりするかもね。

この界隈は黄色がとても多い。

そして

今日甲子園に来たのは、小学校仲間のお茶会のため。
12時半、神戸屋。

流石にここは黄色じゃないな。
男子2名、女子3名で喋り倒す。
ってもぼくはそんなでもないけどな。

オーダー。

真鯛と桜海老のスパゲッテイ ボッタルガ風味。
ボッタルガってあれでしょ。
新宿歌舞伎町界隈でお店に入ったら若いお姉さんがついて、「あーらお兄さんいい男。あたしも飲み物頼んでいい?」って言われてホイホイOKしてたらお会計の時に合計13万円になりますとか言われる…
それはボッタクリ。(昭和ネタ)
ボラの卵巣、塩漬けにして乾燥させたの。日本語だとカラスミだな。
お皿の周りに散らかってるやつ。
明太子で十分なのにって思うけど、向こうには向こうのご都合があるのでしょう。
それにライトミールセットつけました。
パン食べ放題。

まず全種類もらってー、あ、もちろんこれぼく1人用です。
3時間みなさんがおしゃべる中、もう一皿分くらい頼んだ。
神戸屋、良いお店です。
コーヒー飲み放題にしてくれたらもっと嬉しかったのだけどな🤣