富士は日本一の山

静岡在住相方様企画、フルマラソンの翌日に静岡のいいとこ案内しちゃうよ、スーパーアスリートyっち姐さんと共に。
まずは電車でJR草薙駅。よく知らないけど多分神話関係由来。あ、草薙神社。祭神はもちろん日本武尊。
駅を出て日本平まで走る。
過酷な急坂。今日の設定はキロ6分半でのんびりとだったはずなのになぜこの坂を6分半。
知ってる。それがyっち姐さんクオリティ。
約5kmで日本平到着。

ロープウェイで久能山。海岸まで降ってまーっすぐ7km。先導yっち姐さん。


姐さん、キロ5分50はキロ6分半ではない。美保の松原到着。

羽衣の松は襲名制だそうで、先代が松食い虫に倒された後、選ばれたそうです。


お昼ご飯は羽衣丼1,900円。
質量共に満足。
3km走って連絡船乗り場へ。
ここは、食べてすぐは走りたくないyっち姐さんに代わって、食べたらすぐ走る超ウルトラマラソンランナー相方様先導。


心温まるポヨポヨ走。
正面に富士。生活空間にある富士山。

連絡船搭乗。
連絡船から富士。
日本一深い湾として知られる駿河湾に日本一高い富士、仲を取り持つ美保の松原。絶景です。


清水到着。電車で帰りました。