柑橘類大好き系😘
紅まどんなと甘平届く。
食べ比べる。
その前にー。
空腹状態を解消。
TOPVALUの塩焼きそば。
あっさりしてて美味しい。
食べ比べ準備。
まずは紅まどんな。左側。
ヘタを落として、上から一刀両断。
断面こんな感じ。ゼリーっぽい。
8つ切りにする。
続いて甘平。同様に切断。
身がしっかり詰まってる感じかな。
並べて食べる。
左甘平、右紅まどんな。
1個ずつ交互に。
食べた。
美味しかった。終了。
どっちかというと紅まどんなの方が好みかな。
両者の違いはお父さんとお母さん。
紅まどんなは「南香」と「天草」
甘平は「西の香」と「ポンカン」
交配が進んでるので既にどんな品種かよくわからないのだけど、ポンカンなら知ってる。
屋久島はポンカンの産地だそうで、あちこちで食べさせてくれる。
ホテルでも、ダイビングショップでも。
種があるのでそれがちょっと食べ辛いところなのだけれど、屋久島ウルトラマラソンのエイドでは
ポンカンをそのまま絞ってジュースで出してくれました。100%果汁のみ。種無し。
これも美味しかったなー、
なお、屋久島ではポンカンの季節はそろそろ終わり、つぎはたんかんの季節になるそうです。
ということで、今日は美味しいもの自慢で終了。
株は見ない方が良いと思うよ。