お天気グダグダ。
降りそうで降らない。
『今日は走らない方が良いよー」って天の声がするので止めておく。
ちょっとまた膝に違和感出てるし。
どうすれば、膝に負担をかけないで済むか色々YouTubeで探してみる。
「ふくらはぎを使わないように走る」が定説なのだけれどじゃあどこで走るか。
太ももの裏側とお尻の筋肉で走る、綺麗な走り方が理想。
そのためのとっかかり。
片足立ち。片足で立って、反対側の脚は腿上げの状態でそーっと上げて膝が地面と並行になるくらいで停止。
これを10秒。
片足立ちなんて、簡単っておもってた。走ってる時なんて常に片足立ちに一瞬なるもんね。
やってみるとこれができない。びっくりするくらいできない。今まできちんと走れてなかった証拠。
とりあえずこれができるようになってから次のステップへすすもう。
ということでおやつ。
今日は頂き物のマンゴーゼリー。
あら、沢山。24個か36個入り?
取り出してみてみる。
でかい。縦が箱の高さと同じサイズの12個入り。
冷蔵庫で冷やしたあとー。
さてどう食べよう。
ひっくり返すか。
お猫様のお皿を用意。
ちょっと躊躇する。
用心のために、お皿を変える。
ブレブレで申し訳ないんだけど。
なんとか一生懸命立ってくれました。
根性があります。
ぼくも見習いたいと思います。
今日の課題。あと11個の食べ方😅