青森にいる。
到着早々迎えてくれたリンゴジュース自販機。
実は銘柄が違う。
ふじとジョナゴールドとあとなんだっけ。
もともと弘前の方でもう一泊するつもりだったのだけど、バス停に引きこもっている朝、ホテルサイトを検索したら高級ホテル扱いのホテル青森が9000円台。さらに地域割りで2000円引き。
じゃあそっちにしようと思って、楽天サイトから登録。
送られてきた確認メールを見てげっと思う。
1日間違えて当日の登録にしてた。その日は弘前まで荷物取りに行かなきゃならないから無理。ただ当日のキャンセルは100%の課金。
神のお慈悲を期待して、翌日分を取り直し。
14000円代からの3000円引き。まーしょーがない。
夕方電話連絡。「あのー、明日宿泊させて頂く者ですがー、間違って当日分のホテル予約しちゃってー、後で気がついて翌日で取り直したんですけどー、こういう時ってやっぱキャンセル料お支払いになりますか?えへ」
履歴確認してもらって神のお慈悲下る。
「本来はいただくべきところなのですが、今回は特別にお支払い頂かなくて結構です」
ラッキーです。ちょっと高いけど、午後2時にチェックインして11時のチェックアウトまで引きこもり倒すことにします。
駅の周り少しお散歩。
青函連絡船見て歌う。
🎵凍えそうなカモメ煮詰め焼いてみました…
青函連絡船、懐かしいな。出航の時ドラが鳴るのよね。
一通り、駅前見て回ったのでもういいや。
時刻は12時40分。ご飯でも食べて、ゆっくりアップルパイでも食べてからホテルに入ろう。
ホテルに向かって歩き始める。
何を食べるか決めてなかったけど軒並み本日閉店。
平和な商店街を抜けて昔の歓楽街みたいな街へ。
駅からただ直進するだけなんだけど、やけに遠い。
で、お腹すいた。地図見るともう少しでホテル。最悪コンビニで調達山梨(違、やむなし。
とおもってたところで良い感じのお店発見。
山ほどあるオムライスメニューの中から人気No. 1のたっぷり野菜カレーオムライスを選択。
美味しくいただいてお会計。
「これ、次回の割引券です。またどうぞー」
え、あ、じゃあまた来年に。
「え、どういうことですか?」
実はかくかくしかじか🦌で…
「えー、じゃあまた来年お待ちしています」
お店出てローソンへ。
おやつ調達。
お会計。
「ありがとうございましたー。また、とうぞ」
…はい。
ホテルチェックイン。
オヤツタイム終わったら急速に眠気。
お昼寝して今は外人サイズのお風呂入りながらこれ書いてます。