名古屋飯が語れない

朝イチ御用で隣町へ。
とっとと用事をすませて朝ごはんは喫茶店。

いちごトーストが美味しそう。
いちごトーストを頼むと見せかけてー

あんバタートースト。
塩昆布付き。

あんバタートースト、またの名を小倉トーストといえば名古屋名物。
名古屋の喫茶店で初めて食べた時は感動したなぁ。餡はもっと厚塗りだったと思うけど。

そうだ今日のネタは名古屋飯にしようと思ってスマホの過去写真探してみたのだけれど、びっくりするくらい残ってない。ってか撮ってない。
お肉をまだ食べてた頃は、矢場とんの味噌カツ丼も食べて「濃いなぁ」と思ったし、山本屋の味噌煮込みうどんは「固いなぁ」と思ったし、あつた蓬莱軒でひつまぶし食べた時は「3杯目はお茶漬けにするんじゃなかった」と思ったのだけれど、写真撮ってない。
当時はそんな習慣なかったのね。
この辺は今はみんなお取り寄せ可能みたい。



あ、あつた蓬莱軒は通販ない。

それでも何とか見つけた数枚。

喫茶店で食べた鉄板ナポリタン。
これも名古屋飯なんだけど、スパゲティといえばあんかけスパの方が有名かな。

あとは…

星城大学の学食で食べた月見あんかけうどん


南山大学の学食でたべた…なんだろ、これ。なんとかトマト丼。

もう今となっては名古屋に行くことはあんまりないなぁ。
女子なら名古屋ウイメンズマラソン(完走したらティファニーのな何とかがもらえる)に行くかもしれないし、中日ファンなら名古屋ドームに行きたいかもしれないけど。