なんか気が乗らないので、走りません。
外に出かける気もないので、朝昼ごはんは常備菜のみ。コーヒマグ2杯。
焼き芋。お芋、宅配で頼んだらひとつだけとんでもなく大きいのが入ってた。これで1/3サイズ。まとめて焼いて冷凍して食べる前にレンチン。
ぼくだってお菓子ばっか食べてるわけじゃないんだよ😁
今日のKINDLE読書。
「マラソンランナーが強くなる食事」
あの言葉を思い出します。
「長距離選手に対する、一番の褒め言葉がなにかわかるか?」「速い、ですか?」「いいや。『強い』だよ」
きゃー、ハイジさんかっこいい。
三浦しをんの「風が強く吹いている」。映画もアニメも好きでした。
「風の歌を聴け」ではないので要注意。羊の話は置いておいておいてください。
さて内容
第一章 強いランナーになる食事 食べ物の選び方
お米を食べましょう
第二章 ランナーと減量事情 食べ方を覚える
お菓子ばかり食べてはいけません
第三章 レース前後の食事方法
打ち上げのお酒は控えめにしましょう
ということで、一般論だけの本。
マラソンを始められたばかりで一般論を知りたいという方にはとても有益なんじゃないですかー、という本でした。
「どんなものを食べているか言ってみたまえ。君がどんな人であるかを言いあててみせよう」と言ったのはフランスの美食家サバラン。
主食少なめ、主食はお菓子で置き換えますのぼくの体はどうなっているのでしょうか?
体重計に聞いてみました。最近の体重計いろんなこと教えてくれます。
身体のタンパク質が極端に多い…これはどういうことなんだろう?卵の白身みたいな体ってこと?
基礎代謝が低い。なんでー。太りやすいのが体質のせいだってことがわかります。ぼくのせいじゃありません。
そして体内年齢…この子は正直なんだと思います😁
体脂肪率18%は内緒にしておきますでぶ。