月夜の晩だけじゃねーぞ

寒い寒い。
お部屋でぬくぬく。
こんな日は暖かいお部屋で読書三昧のつもりだったのだけど。
天気予報を見る。


0℃かぁ。ならちょっと走ってみてもいいかもね、と思ってしまいました。
走ります。
さむ🥶

風強いのは聞いてなかった。

月がない。そろそろ新月かな。
「月夜の晩だけじゃねーぞ」
ひと月のうちには空に月が輝く夜だけではありませんから、月の出ない暗い日には夜道に気をつけましょうね、ということ。転じて暗い夜に襲いに行くぞ、と。
主に脅迫時の頻出構文として使われますので、そういうことを言われたら気をつけるようにしましょう。

とはいえ今日の港は明るいな。

遊覧船コンツェルト。深夜にメンテナンス中ですかね。

神戸駅の方を回る。

D51も明るい。
なんだろうと思ったら

お誕生日のようです。おめでとう81歳。

でも寒いものは寒い。寒いとお腹が減ります。
帰りにコンビニに寄って朝ごはん買ってきました。

寝る前にこんなの食べて良いのかなと思いながらコロッケロールと焼きチーズスフレ。
美味です。
おやすみなさい。
おはようございます。
午後。本読んでたら小腹が空きました。
おやつは茹で卵にします。
卵まだまだたくさんあるからね。
今日は7分ジャスト。

ちょっとまだ柔らかすぎ。流れないでほしい。
もう一声だな。
これじゃあ月見にもならない。

茹で卵、マヨネーズとバジルとガラムマサラかけてみました。
ガラムマサラの一人勝ち。
美味しいというわけではなくて、その匂いしかしないのよ。